テキスト2007
142/143

とめはか円めしんあずきなしそ−z小豆小豆梨梨は仙菩渓綾科・七竃属の落葉高木で、高いものでは卜五い花がかたまって上向きに咲き、実は秋に赤く色づく。枝には白い斑点があるので秤目とも呼ばれる。枝の斑点は、いけばなでもよく使われる裏白の木(流通名は山梨)に似ている。小豆梨の名は、梨を小さくした形の実を小豆に見立てたものだろうか。枝一面に花が咲いたように赤い実が生って美事である。実は果実酒にできるそうで中める。よく締まった太枝の曲がりをそのまま真の曲がりに見立てて、その下段から左右に出た横枝をそれぞれ副、留に使った。水際の太いところと、留の枝の出目のあたりで切り携めしている。写真ではわからないが、花器の底にゴムのマットを敷いて大きな蛇の目(鉛の輪)を置き、それに枝をとめている。小石で蛇の円を隠して、花器の広い水,曲がより美しく感じられるようにしている。この花はイケパナインターナショナル神戸支部の花展に出品した。花展への出品は、良い花材との出合いがあり、円分場となっている。どになる。丘月頃、五弁の白の此屯な楕占のv・間11 -!0ニピき三〆,£兵.枠:’‘ 高ljn身ιほ安市lt'.f

元のページ  ../index.html#142

このブックを見る