テキスト2003
127/143

淡紅糸菊花型真の行型花器海鼠紬花鉢立花時勢粧の菊のし項ょうがをん見ると、「菊は花より葉の能を賞翫とす。葉しおれたならば一夜さかしまに井に釣るべし」と書かれている。今の菊は葉付も多く、水揚げもいいが、一北旦別の菊は葉がしおれやすいので先代にも手早くいけ上げるようにとよく注意された。作例には淡紅色の糸菊七本をいけているが、この菊を選んだのはまず葉付の状態からである。花のすぐ下から葉が密についていて、上の方が小さく中程から葉が大きくなっている。菊を選ぶ場合、時勢粧に書かれているように、花より葉をよく見て選ぶべきである。次に茎だが、太く堅すぎて携めのききにくいものは敬遠したい。古い生花図を見ると流麗な曲線を描く菊の横枝が描かれているが、それらは自家栽培したものをいけたのだと考えられている。作例は七本だが、花数が多くなると花の高さを少しずつ上げる。7 副

元のページ  ../index.html#127

このブックを見る