テキスト1989
30/141

留流し花器八角紫檀生花瓶真l一、真囲l一、見越l二、副ー稽古の参考のため、「草」の留流しをいけてみた。草の花型といっても、ごく素直な「草の真」の花型で留が長いだけで、あとは行の花型と殆ど変りはない。幻枝を使ったが枝数の割振りは、一、副沈みl一、胴|一、胴沈み|二、留|一、留沈み|三、総囲五、控!一一一とし十一体の生花である。総囲は、一枝の下部に小枝が数本分かれ出ているものをえらび、小枝の集まりの上部で切り離して作る。枝どりは、生け上がりの姿を想定し、それに従って正確に寸法をとり、一応の形に境めてから、副、胴と順序よく挿して行く。② 槙4

元のページ  ../index.html#30

このブックを見る