テキスト1987
127/147

すずかけ和名の篠懸の木の方は、「篠懸の道」など歌曲の題名になったりしていたが現在、知っている人は少ない。作例には、落葉後の枝に実だけがぶら下がったプラタナスに花は使わず、様々な色調に紅葉した木事をとりあわせてみた。木革の葉は正面を向けて前後に重ねるよ、つにまとめると変化に富んだ色調か強まり太いプラタナスの枝を軽く浮き上がらせることができる。花器は洋風の手付シチュー鍋のような形の陶の水盤を使ってみた。花材プラタナスの実和都知梨花器耳付褐色粕水盤枯向日葵は私達が好んでよく使う花材である。だがその強すぎるともいえる表情をうまく使いこなすには花器もふくめたとりあわせに背景にも心を配りたい。明かるい黄色のガーベラも好きな配色の一例である。枯向日葵にはどういう訳か、少数だが実の真黒になるものがある。作例に使ったのは黒い方で、平凡な淡褐色の枯向日葵よりも、花の取合せで一段と色彩の対比が美しくなる。えらぶ時には種の抜け落ちていない完全な形のものをより出し、いける際には重量配分に気をつけ、生の花材と同じくらい手早くいけたい。枯物も生の花材同様くたびれる。花材枯か向れひ日まわ葵り方|ベラ(黄色)スプレンゲリ|花器黄土色軸花瓶〈3頁の花〉3

元のページ  ../index.html#127

このブックを見る