テキスト1984
45/137

黒芽V透百wりすρしゅ却制花器染付八角花瓶黒芽柳の芽は毛虫のようだという人もいる。実際変った感じである。赤い枝に黒い花穂という黒芽柳自体の配色は他に見当らないので投入や盛花にもパラ等ととりあわせ、その時期には必ず一度はいけてみる花材である。短い分かれ枝が多いのが他の柳とも違っている。だから行李柳のように分かれ枝をはずして一本にしていけると黒芽柳の自然さは半減してしまうと閉じ位の大きな分かれ枝だけとればよい。乙の作例では真と、副の枝にはそれぞれついていた大きな分かれ枝ははずして一本にして形をはっきり見せるようにしている。真困、見越、胴の沈みには黒芽の沢山ついた小枝を使って乙の柳の特色を強調してみたν留には一輪咲きの透百合を使っているが、三輪も四輪も花をつけたものでも役に立つのは一本に一輪だけなのだから、はじめから形の良い乙の種のものをえらんだ方がよい。透百合の色は黄色が最もよく黒芽柳にあうようである。主枝よ』口(fJ 7

元のページ  ../index.html#45

このブックを見る