テキスト1982
44/152

連趨は枝先が垂れ下って仲び、その垂れ下った枝先が地につくとそ乙からも似が出る。だからその性状のように生花の場合でも垂体の副流しにするといけよ真を低くとり、それより長くしなやかに曲った枝を副に用いる。一束の中から(垂体副流し)H連(れんさょう)最も連掴らしい枝を副にとり、その枝の向きによって右勝手にいけるか左勝手にいけるのかを決める。矯めなくても別の形になっているものでないと、折れやすい連趨では良い生花は入らない。留、控には違った花の方が良い。今なら白椿等が最適のようである。花器尊型花瓶木蓮の花弁は傷つきゃすく、少しすれただけで茶色に変色する。持ち運びに注意しないと咲き出した白木蓮も、うす汚れた感じになりがっかりしてしゾア*1蓮(反砂柚花瓶)まう。木蓮の豊かに柔らかい温かみのある’円花はどんな花ともよくあうが必ず緑の葉のたっぷりついた花をとりあわせていけてほしい。連麹生花木蓮瓶花椿趨白亦内フ〉十J8

元のページ  ../index.html#44

このブックを見る