テキスト1977
21/148

白椿R二重切筒のうち、窓の狭い切り方で、これは「車僧」くるまそう、という竹器によく似ている。上段にネコヤナギ、下段に白ツバキを入れる。ネコヤナギは右勝手の副流しの花形である。副を左へ長く真を低く作って、花器に調和する形に作り上げている。花器の窓を明るく見えることに注意して、椿も軽く淡白に入れて、全体、軽快な花形に仕上げてある。生花のうちでも重味のあるどっしりとした花形、細やかなしょうしゃな形、それを考えて材料に調和する花形を選ぶ。二重切筒の生花はともすれば古風な趣味に入りやすいので、特に明る<品のよい感じに仕上げたいと思っ゜c cシダを分量多く盛り上げる様に挿す花形は珍しい。山の材料にフリージャの紅色と白色の取合わせも面白い。二種の材料がよく調和して―つのものになっていると思っ。山の自然草と糾室花の調和、これも研究の課題であろう。花器の紺色が色彩を引きしめている。このシダは切ってから五日目で意外に水揚げがよい。広口の花器へたっぷりと花材を盛り込んだ形に特徴がある。5⑧ ネコヤナギシダフリーヂャ

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る