テキスト1975
55/147

c Rはんの木、つばきの二種を淡青磁の丸い壷に活けた。このはんの木は褐色の実がついており古くさびた木振りに雅趣があって、椿は(ほんあみ)という種類の白花大輪咲のたっぷりとした感じの材料である。横はりの形の材料を活けるには、丸い壷が適している。たっぷりとした安定した形の中に奥行のある枝葉花の重なり、枝葉によって作られる空間の形、その変化のある形を考えて活けた。cハナショウプ一種を壷に挿す。紫ばな1本、白ばな2本を立体調に活けたが、花器はイランの陶器で藍絵の手附壷。絵がよく描けている。割れた壷だが発掘品のような古さびた味わいがあって面白い。写真は直立しているように見えるが実際は前方へ少し傾いており、単純清楚な感じのある瓶花である。花器の中に剣山を使ってそのハナショウブの水草と調和している。◎はんの木とグラジオラスの二種をグレーに白色をおびた丸い壷に活けた。枝振りの面白いはんの木、こんなに古さびた木振りのはんの木は珍しい。1本の木だがよくととのった形をしている。この強い木振りに対して、グラジオラスの真赤な満開の花3本、二つとも強い材料を配合して褐色と赤の強烈な色彩感を出そうと考えた作品である。平凡な取合せの材料であるが、強い個性のある瓶花となった。一部分をさし留めてある。魚の絵が3 / ⑬

元のページ  ../index.html#55

このブックを見る