テキスト1973
117/149

ク, Rすすき、白花りんどう、あわの三種を分体花形にした。すすきのひろがった葉をとりのぞき、小葉をすこし残してりんどうの茎の細い部分を足もとに低く入れ、あわの葉の刈りとったものを右方の株に揃えて入れ、中央に空間を作った。足もとの直線の茎にすきを作って軽やかに見えるようにしたが、秋らしい清爽な感じと淡泊な色彩の花といえる。Rゆきやなぎの緑の葉、軽やかな曲線の枝、緑色の盛花器は小型なので、花形も軽く作り、右方のスカシュリ(ハゴロモ)は朱色の花。色彩的に美しい盛花である。上方へのびた二種の花材、軽やかな感じの二種の花、そして足もとに空間を作って分体の花形にした。ユリの前へ重なったユキャナギの枝、二つの材料の結び合いを考えて花形に変化をつけている。cけいとうの濃い紅色、カラジュームの葉は緑と白、花器は淡い褐色。少し歪んだ水盤のふちの形が面白い。低く平面に花材をならべるように挿したが、こんな形の分体も変わっている。色彩的にも美しく分体花形に適した材料である。けんざん花留具を砂でかくしてあるのだが、これも装飾になる。(類例)小菊二種の分体花形、小葉のモンステラとダリアの二種。c 3 ・R ..

元のページ  ../index.html#117

このブックを見る