テキスト1973
101/149

Rヒマワリの枯実は昨年の実を乾燥保存したものである。白く褐色の実は直径15センチもあり瓶花の材料としても面白い形である。これを2本。副材は紫色の本。葉は少し紅葉して色彩の配合が美しい。黒い陶器に入れたこの瓶花は単純な花だけれど、無駄な飾り気のないさっぱりとしたいけばな、とテッセンの花2いうことができる。がっしりとしたひまわりの形に対して、軽やかな蔓の花がよく調和していると思う。枯花結実に新鮮な花葉の取り合わせは、他の場合でも調和よくみられる引きたつ取り合わせであり、ことに黒と褐色と紫と緑という配色も調子のよい配合である。c c紫蘭の実に淡紫色のアスターを添えた生花である。実つきの紫岡は葉ものびのびとして、実の形も面白い調子なので、活けやすい材料のように考えたが、さてやってみると意外にむずかしかった。以前にもこれを生花に活けて中々活けにくいものと思ったが、今度も同じ思いをした。実を形よく出すと葉の格好が悪くなり、葉を形よくおさめると、実の形が悪い、というように思うようにならない材料である。もひとつ、という花だけれど、実ものの生花の一例として掲載することにした。生花11 シランの実アスター., -@ ヒマワリ枯花テッセン

元のページ  ../index.html#101

このブックを見る