テキスト1969
25/147

ここに掲載した二つの写真は、けい」の花型です。この場合は、留を普通より長くはり出すことになり、副、胴はやや短かく軽く挿します。右横の留は前方ななめにさし出し、特殊な閥チをつくります。花器は壷の場合も水盤の楊合も、たっぷりとしたものが安定感がよく、立体調にはうつりが悪く、主として斜体の花型として、留上型を作ります。材料も柚ヘはり出す様な枝ものが調和がよく、草花の瓶花盛花にはこの形は調和しません中間の場所が、ひろくたっぷりと空間ができますから、ここへは普通よりも多く材料を入れます。「留主型ーーとめしゅェリカの淡紫色、チューリッ。フ3R⑮,の淡紅色、この二種で作った「留土型」の瓶花です。花器は褐色の陶器で人変謁和のよい花です。ふところがたっぷりとした花型ですから、中間にチューリップを2本、控はエリ力が入っていますが、チューリッ。フを入れるのもよいでしよう。花瓶のみずぎわへも花業を人れてととのえます。左勝手の真、副、胴、留と入れ、中間に淡紅の大輪菊を3本挿しました。ことに留に重点のある花別ですから、変化のある枝を風雅な調子のものを、強い感じに挿して、型」の特長をつくる様に考えてあります。花器は青磁色の陶器、全体を低くゆったりと作ります。寒桜の変化のある枝を選んで、「留主瓶花と盛花の基本花型④ (留主型)

元のページ  ../index.html#25

このブックを見る