テキスト1966
7/75

cヤシの葉(フェニックス)に紫紅のバラ2本、淡紅のバラ2本の盛花です。この盛花はフエニックスの並べ方に特徴があり、バラの右方へ長くのびた花にものびやかな形があります。フェニックス、ゴム、ソデツの葉を盛花に使うとぎは、この写真の様に前向ぎに並べると、明るい調子になり、個性のある花型が作れます。ことに、この写真の様に3枚の薬を重ねて使うと、しつかりとしたボリュームが感じられ、変った調子を3枚つくり出すことができます。つばき、菊、バラなど足もとの葉のたっぷりとある材料は、この写真の様に水盤が半ばかくれるほど、下葉を見せる活け方も、よい花型になります。この盛花のヤシの葉は2枚をぐつと前方へ強く傾け、1枚は後方にまつすぐに立てます。む、つかしい使い方ですが、よく研究して同じ性質の広葉の材料を活けるとき、この立て方を利用して下さい。cヤシの葉バラ⑪松サンセベリア, 籍>一ゞノラc ⑪雄松、サンセベリア、バラ(紅色)3種の盛花で、花器はかなり大振りの白泥に淡紫の交った陶器の鉢。たっぷりと挿した盛花だが、均斉の花型で、対。ヘージのカユウ、バラの盛花と同じ花型です。⑱⑪とも派手な挿し方であるが、特徴のある作品ではなく、広間の花として、前方左右の一―一方に表を作った盛花といえます。(対照型)この2作は新年の花として作ったもので、洋室の花として、また、店内装飾として適した盛花です。以上の5作の盛花をみて、それぞれが違った形と味わいをもつていることが解ります。1。ヘージの松、バラは上品な湿雅な趣味の花。ジのAと、る形と惑じ、BとDは賑やかな装飾的な感じの盛花。それぞれの用途に必要な挿し方が、この五つの盛花の中にあると思います。飾りつける場所を考えて、それにふさわしい活け方をして下さい。なお、この五つの作品には、小さい形でも大きい感じの花、大きい形でも案外、小さい感じの花。そんな点をも考えて下さい。次にはそんなお話をしましよう。30ヘージのCは個性のあ2。ヘー3 ,<` やi' -1 D 唸贔、~~ ー.

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る