テキスト1966
11/75

囮山藤の実、水仙、淡紅椿の3種瓶花である。この花器は陶器で面白い形の花器だが(変形花器)、口がニケ所あり、それヘ花を入れる様になっている。山藤の実は褐色、水仙の葉の白緑と重なって渋く美しい配色である。こんな二株の花は左右別々の株になりやすく、特に注意して左より右へ、右より左へ枝葉花を出してこん然と―つになる様に活ける。つて変化をつくり、つばきの紅は前と後方に入れ、ことに控えに入った開花は配色が美しい。左の株に入った水仙の右前へ傾けた花は効果のある使い方である。この花で左右の株を結ぶ役目をしており、中々苦心のあるところ。古雅な花材で作った明るい瓶花。右方へのびる藤豆が横線を切藤の実、水仙、つばきなどの c⑪モンステラ2枚、カーネーションのビンク4本、赤3本の瓶花。花器はグレーの広口の壺゜モンステラにカーネーションの配合は特に変った取合せではないが、この瓶花は何んとなく面白い惑じに見える。なぜだろう。これは花器も変つているが、花型や材料の使い方が、一寸、意表をついた珍らしい配置であるために、新鮮な惑じを作り出しているのである。大きい葉の配列の仕方、カーネーションの並べ方。上部のビンク4本と、下部の赤3本の置き方。殊にモンステラの葉に半ばかくれたカーネーションの花などが面白い形を構成している。7

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る