テキスト1965
68/82

いけ花の中にはいろいろな種別や、その作品からの味わいがあり、またそれぞれの香りが感じられるものです。例えば伝統的な形式のととのつたいけ花、風雅に自然趣味の投入花、モダンな明るい調子のいけ花、文学的な或は音楽的な惑じの深い花。いろいろな傾向の作品がつくられる訳です。その様なあらゆる美しいものを心において、その巽った美しいものに調和する花を活け様とする場合がいろいろある訳です。先日、大阪新聞社から「俳句を主題とするいけ花」の写真を依頼されました。また、これも最近、ある婦人雑誌から「御題によせるいけ花」を依頼されました。いずれも―つの主題をすえてそれにふさわしい花を活ける訳なのですが、いずれも文学的な教養をとわれる様なむづかしいいけ花といえます。しかも性質上、大衆の人達にわかりやすく、ヒントを巧みにとらえた趣味の上品なものであることが大切ですから、中々大変です。このページにるいけ花」を4作っくつて、見ていただくこととしました。俳句によせる「俳句によせR 秋苑の衰ふること俄かなり池上浩山人花材しをんコスモスクリスマスローズの葉花器ひねり褐色鉢作意この句は晩秋の花壇の、にわかにすがれてゆく草花の残花の詩趣をのべたものであろう。このいけ花は、句ののべたそのままを花にしようと考えて作った。紫苑の紫がすがれて褐色と交つて、コスモスもすでに季節を失ってあわれな姿である。庭の一隅にある春の花クリスマスローズの葉がのび切つて乱れて残ったのを、足もとに添えて、晩秋の裏苑のわびしさをいけ花に作ってみた。この盛花は、この俳句に対してその情景をそのまま描こうとする、いわば写実的ないけ花である。或はむしろ、コスモスニ三輪のみを細口の花瓶に活けておく、といつた行き方が句意に孫うことになるのかも知れぬ。あまり説明的であることがどうかと思っている。しかし、この俳句を離れて、いけ花のみをながめるとかなり面白い作品になっていると思う。A 花器野R 鴫立つて馬曳くうしろ暮るAなり花材作意この句は、わびしい秋の夕暮山すその道の木だちのとぎれたところに灌漑池があって、それにそうた小みちに馬をひきながら行く農夫がある。突然、数羽の鴫があたりの静寂を破つて飛び立った。この状娯を心におきながら盛花を作った。水辺の野趣をあらわすた村山葵郷(大阪新聞掲載)はすの実じゆずだま蛍草の残茎山菊菜籠めに蓮の実と夏草の残茎、すでに近くに帰りついた村への小道に茂つている珠数だまを思い浮べてこれを花材に、野菜かごに活けた。山菊は別に山路菊(やまじぎく)ともいい、野生の菊の栽培種と考えてもよい。この花を活けながら考えたのだが、理想的にいえば、まず自分で俳句を作りそれに添うた花を活けるのが本当ではないかと思った。すでにある句を選んで花をなぞらえることは趣味として悪くはないが、どうしても情感がともなわない様にしぎりに考えさせられる。2 秋のいけ花、B

元のページ  ../index.html#68

このブックを見る